top of page

ユリカモメの秘密

  • agtinstitute21
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 1分

AGT研究所の増川です。

AGTブログへ、ようこそ。


今回取り上げる話題は、

ユリカモメの秘密 です。



ゆりかもめ7次車7300系が18編成 導入された後に8次車7500系が 8編成導入され、2021年7月の

東京オリンピックが始まる前に 全26編成の第2世代への置き換えが 完了しました。 写真右側の7300系はユリカモメの白さ をフィーチャーしたデザインとなってい ますが、実は、これは皆さんが冬の間に 目にするユリカモメをイメージしたもの です。

写真左側の7500系は7300系に比べ、 前面の濃いブルーの部分が多くなって います。 これは、ユリカモメの顔が夏に黒く 変わることを7500系のデザインテーマ として取り入れたものです。


渡り鳥のユリカモメは、顔が白くなって いる11月に日本に到来し、3月には日本 を離れますので、皆さんが、顔が黒い毛 でおおわれている夏のユリカモメを見る ことはありません。

ゆりかもめの第2世代の到来を強く印象 付けた7300系ですが、7500系の マイナーチェンジを利用して、 渡り鳥ユリカモメのあまり知られて

いない夏、冬の顔の変化を2系統の ゆりかもめで表現しています。

Comments


© 2022 AGT研究所

bottom of page