パークアンドライド設備
- agtinstitute21
- 2023年2月24日
- 読了時間: 2分

AGT研究所の増川です。
AGTブログへ、ようこそ。
今回取り上げる話題は
パークアンドライド設備
です。
駅から自宅まで
歩いていけるか
バスに乗らないといけないかは、
通勤時間に大きな違いがでます。
雨の日以外は、自転車を利用する 手もあります。
日暮里・舎人ライナーは、 2008年に営業を開始した 日本のAGTで最も新しい 9.7km、13駅の路線です。
各駅の周辺には2~3か所の駐輪場が あり、全駅合わせると区営だけで 一時預かりが約600台、 定期預かりが約1500台の収容力が あり、駐輪場の多さではそれまでの
AGT の駅とは一線を画しています。 終点の見沼代親水公園駅には、
すぐそばの県境を越えて
埼玉県川口市からくる方も
多くおられます。
終点駅に自転車だけでなく、 パークアンドライドのできる駐車場が
あれば、もっと遠くの住民も利用できる
ようになります。
ニューシャトルの終点の内宿駅には、 パークアンドライドの駐車場があり、 多くの方が利用しています。
沖縄のモノレール、ゆいレールの終点の てだこ浦西駅には、 多層のパークアンドライドの駐車場が あり、周辺の新興住宅街地のセールス ポイントになっています。
Park-and-Ride Facilities
Whether you can walk from the
station to your home or have to
take the bus makes a big
difference in commuting time.
Except on rainy days, you can also
use a bicycle.
The Nippori-Toneri Liner is
Japan's newest AGT line, which
began operations in 2008 with 9.7
km and 13 stations.
There are two or three bicycle
parking lots around each station,
and the total capacity of all
stations combined is
approximately 600 temporary
storage spaces and 1,500 regular
storage spaces in the ward
management alone, setting it
apart from previous AGT stations
in terms of the number of bicycle
parking spaces available.
Many visitors to the terminal
station, Minuma-dai Shinsui
Koen Station, come from
Kawaguchi City, Saitama
Prefecture, just across the
prefectural border.
If the terminal station had a
parking lot that could
accommodate not only bicycles
but also park-and-ride vehicles,
residents from further away
would be able to use the station.
There is a park-and-ride lot at
Uchijuku Station, the terminus of
the New Shuttle, and many
people use it.
Tedako-Uranishi Station, the
terminus of Okinawa's monorail,
Yui Rail, has a multi-story park-
and-ride lot that has become a
selling point for the surrounding
new residential neighborhoods.
Comments