ガラスの荷棚
- agtinstitute21
- 2022年8月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年11月12日

AGTブログへ、ようこそ。
このブログは、AGTにまつわる さまざまなお話をしています。
今回とり上げる話題は、
ガラスの荷棚
です。
鉄道博物館にある 木製の車両の中に入ると、
太いロープを編んだ 網棚を見ることができます。
緑色の網棚が 木製の車両によくマッチして、
レトロな雰囲気を漂わせています。
時代が進み、
ロープ製の網棚から 太い針金の網棚に変わりました。 更に進んで、
ステンレスのパイプを、
隙間を空けて並べた構造に変わった
ことにつれて、
名称も網棚から荷棚に変わりました。
構造や名称が変わっても、
忘れ物や不審物を発見しやすいように、 隙間のある棚という構造は 変わらずにいました。
少し前に、穴の開いたアルミ板の
荷棚が現れましたが、
忘れ物の確認がしづらかったせいか
最近は強化ガラスに変わってきてい
ます。
ゆりかもめ7300系の荷棚を皮切りに、
AGTでもガラスの荷棚の車両が
多くなってきています。
Opmerkingen